インナーチャイルドセラピー

「インナーチャイルド」とは


『子供の頃から続いている考え方のクセや行動パターン』のことです。
*人間関係がうまくいかない
*自分はダメな人間だと思ってしまう
*生きている事がしんどいと感じてしまう
*なぜか物事がうまくいかない
*同じ失敗を何度も繰り返してしまう
*自己肯定感が低い
*お金のブロックがある

このように、「幸せに生きたいのに、何か生きづらい…」と感じるならば、
子供の人格のまま、大人になった今も心の中にいてネガティブな影響を与えているから、かもしれません。
子供の頃の、自分を守るために有効だったその考えや行動は、成長して環境が変わるにつれ、今度は反対に生きづらい
ものとして、適応できなくなる場合があるのです。
人間関係や強いストレスに晒された時、ネガティブな感情とセットになって、インナーチャイルドは出やすくなります。
*否定的、悲観的に物事を考えてしまう、内なる小さな私
*嫌な事があると自分の殻に閉じこもってしまう、内なる小さな私
*自分の気持ちを素直に出せない、内なる小さな私
*怒りや悲しみなど抱え込んでいる、内なる小さな私
*本当の自分を出せない、内なる小さなな私


「内なる小さな私」が大人になってもいれば、心の重荷を抱えて生きていることに
なるので、生きづらくてしんどいのは当然です。
しかし、インナーチャイルドは、
持って生まれた性質でもなければ、あなたの悪い分身でもありません。
子供の頃、生きる為に護ってくれた、かけがえのない愛おしい自分です。
無意識に繰り返してしまうその思考クセや行動パターンを一刻も早く解放して、
自分を楽に生きやすくしてあげたいですね。
そのためには、
①自分のパターンに気づくこと
②過去は過去、現在は現在と、過去と今を客観的に再認識すること
③子供の頃に受けた心の傷を癒すこと
そのことが必要です。

インナーチャイルドセラピーを受けると…


*心の重荷になっていた思考クセや行動パターンに気づきます
*抑圧された感情を解放し、ニュートラルな状態に戻ります
*自分が愛おしくなります
*過去を見ていた自分から、前向きに生きる自分に変わります
*人生が軽やかに生きやすくなります
長い間、共に生きてきた行動パターンです。
そう簡単に変えられるものではありませんね。
優しく心に寄り添う場を設定された中で、安心して自分の中の
内なる声(インナーチャイルド)と対話するプロセスをセラピストが、
ガイドしていきます。
尚、このセラピーでは「禅タロットカード」は使いません。
インナーチャイルドセラピー(120分) 10,000円
対面の他、zoom対応もしていますので、全国どこからでもセラピーを受けられます。

